top of page

​パーソナルストレッチ

 

あなたはどのような姿勢・動作で過ごしていますか?

姿勢や動作は、あなたの『今』を映し出す鏡です。

人の身体は、同じ姿勢をとり続けることにより、

緊張する部位、緩くなる部位が極端になり

身体のバランスをどんどん崩してしまいます。

 

身体のバランスが崩れることは

『骨格の歪み』『筋肉の凝り・痛み』『動作不良』

など、様々なエラーを引き起こしてしまいます。

このエラーを放っておいてしまうと

様々な筋肉や関節、神経、疲労感などの問題を発生させてしまいます。

BuzzFitのパーソナルストレッチでは、

単に筋肉を伸ばすようなストレッチではなく、

お客様一人一人のその時の身体状況に合わせ

「バランスの調整」「動作の向上」「疲労のリカバリー」を行ないます

なぜ、いきなり伸ばさないのか。

筋肉は単に短縮して(短くて)伸びないのではなく、

緊張して収縮する(縮む)ことができない可能性があるからです。

 

例えば、膝が曲がらない。という時、

「もも前が硬い」というのが普通かもしれません。

しかし、

「ももの裏側の筋肉が緊張して縮むことができないのでは?」

 

このような考え方も大切になります。

いっぱいストレッチしているのに、全然変わらない。

そんな方も多いのではないでしょうか?

パーソナルストレッチは3つの段階的なアプローチで行なっていきます。

1. 筋緊張の抑制

 

いきなり筋肉を伸ばすのではなく、

まずは反射的に過緊張してしまっている

筋肉の緊張を抑制していきます。

まずは、筋肉などの組織が硬くなっているのか、

緊張してしまっているのか、ここを判断しながら

身体の調整を行います。

3. ストレッチ

 

筋肉を伸ばし、ストレスを与えていきます。

自分では伸ばすのが難しい筋肉なども、

パーソナルストレッチであれば

しっかりと伸ばすことができます。

2. 筋膜・軟部組織・皮下組織のリリース

 

緊張を抑制しても得られなかった

筋肉や組織の硬さにアプローチしていきます。

筋膜同士の癒着や軟部組織と言われる

組織の硬さを取り除いていきます。

このような方におすすめです。

・身体が硬く、柔軟性を改善したい。

・ゴルフのスイングなどで、身体が硬いと言われた。

・日々の疲労が溜まり、肩こりや腰痛など、支障が出てきている。

・身体の緊張が抜けない。

・身体の歪みを改善したい。

伸ばすだけではなく整えたい。

多くのアスリートや経営者の悩みにお応えしてきた

BuzzFitのパーソナルストレッチで、

開放感のある身体を手に入れませんか?

bottom of page